看護師をしていると体力を使う仕事ということもあり、連勤がしんどいと思うことはないでしょうか?
職場でも「今日3日勤目なんだけど、しんどいわぁ」みたいな会話をよく耳にします
僕もこういったことよく言ってました💦
動き回って体力的にも、そして、すごい緊迫感の中で働いたり、人間関係で嫌な思いをしたり精神的にしんどいのが看護師
日々の疲れを癒せず、翌日の勤務をしんどい思いをしながら働くことはよくありました
そこで、最近、取り入れてみてこれで勤務が楽になったなと実感することができた方法を紹介したいと思います
身体的な疲労感の軽減や、精神的なストレスの軽減になる方法をお伝えします!
これから紹介する方法を実践することで連勤が楽になると思います!
睡眠
なにを当たり前のことをと、思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、結構ないがしろにしている人は多いんじゃないでしょうか
かくいう僕もないがしろにしてました(笑)
寝る時間があれば、スマホゲームしたり、YouTubeみたりネットサーフィンしたり、自分がしたいことを優先してました
寝る暇あったらやりたいことやるわ!みたいな感じで…
しかし、成功者であったり、成果を多くのこしている人は睡眠を大事にしているそうです
このことを知ってからは睡眠をものすごく意識するようになりました
例えば睡眠を大切している人の例をあげると
- ビル・ゲイツ…マイクロソフトの創業者
- ジェフ・ベゾス…AmazonのCEO
- マーク・ザッカーバーグ…FacebookのCEO
などなど例を挙げればきりがないほど睡眠を大切にしている人はたくさんいます
実際に、僕も睡眠時間をしっかり取るようになってからは本当に連勤が楽になっている実感があります
睡眠の効果としては
- 身体や脳の疲労回復
- 身体の成長や細胞の修繕
- 代謝調節の促進
- 記憶の定着や整理
- 免疫力の向上
- 食欲のコントロール
- 太りにくい身体作り
- 精神面の安定
など、様々なメリットがあります。
もはやメリットだらけで睡眠を大事にしない意味がわからないレベル!
身体や脳の疲れをとるだけではなく精神面の安定という意味では、ストレスの多い看護師にとっては、やっぱり睡眠が大事だなと思います
連勤が楽になったのは実は身体面より精神面で安定したおかげじゃないかと思うくらい!
では実際にどれくらい入眠時間を確保したら良いかですが
僕はできる限り7時間は入眠するように心がけています
適切な睡眠時間は人によってことなるみたいですが、一般的には成人は1日に7~9時間が推奨されているそうです
なかなか9時間確保するのは現実的には厳しそうですが💦
睡眠時間には個人差も大きいみたいで、6時間で足りる人もいれば、10時間でも足りない人もいます
自分にとっての最適な時間を見つけることが大切です
また睡眠時間だけではなく睡眠の質も大切です
深い入眠に効果的は就寝前にリラックスすることや就寝環境を整えるのが効果的
しっかりと睡眠するようになってからは日中のしんどさも軽減している実感あるし、連勤が楽にこなせ、あっという間に連勤が終わるので本当に睡眠は大切です
入浴
これも以前はかなりないがしろにしてました💦
入浴に時間をかけるくらいなら、シャワーで済ませてやりたいことするわって無意識に思ってたと思います(笑)
しかし、睡眠を大切にするようになってから良質な睡眠には入浴も大事だということを知り入浴も大切にするようになりました
入浴には以下のような効果が期待できます
- 疲労回復・リラックス効果
- 血流の改善
- 新陳代謝の促進
- 良質な睡眠の促進
- デトックス効果
入浴にもたくさんのメリットがあります
疲労回復・リラックス効果としては、入浴すると体温が上がり、新陳代謝が高まり、老廃物や疲労物質が体外へ排出されやすくなります
その他にも、血液によって身体の隅々まで酸素や栄養素が運ばれるため、身体がすっきりして疲れが和らぎます
また、身体が温まると筋肉や関節部の緊張がほぐれます。副交感神経の働きが優位になるため、リラックス効果を感じやすく、凝り固まった心身が解けていくため気持ちが楽になります
血流の改善としては、入浴によって身体に水圧がかかると、皮下の血管にも水圧がかかります
ポンプのように血液が押し出され、心臓の動きが活発になるので、血流やリンパの流れが改善します
血流の改善は冷え性の改善にも効果的なので慢性冷え性の方にはおすすめ
新陳代謝の促進としては、入浴によって新陳代謝が高まると、お肌の調子がよくなります(笑)
僕は男なのでお肌のことはあまり意識いたことがないですが、入浴によってお肌が整っているはずです!
良質な睡眠の促進としては、入浴によって深部体温が上がり、入眠をスムーズにし、良質な睡眠を得ることが可能です
入浴は就寝する1~2時間前に済ませておくのが良いそうです
皮膚温が高く、深部体温が低くなるのが理想的だそうです
デトックス効果としては、半身浴をするとお肌のデトックス効果が得られます
半身浴をすることで体温がじんわり高まり、汗をかきやすくなります
汗をかくことで老廃物を体外へ排出します
上記のように入浴に関するメリットをAIさんに教えてもらいましたが、実感としても入浴するようになってからよく眠れるようになり、疲れもだいぶ軽減できている感じがします
良質な睡眠の促進、疲労回復など入浴にもメリットはたくさんあり本当におすすめです
わかってるけどできないってのが本音かもしれませんが、どうにかやってみてほしいな…なんて思います
寝る前の読書
これも本当におすすめです
そしてここからはサクッといきたいと思います
以前の入眠前は必ずと言っていいほどスマホ見てて、なかなか寝付けないなんてことはよくありました
けど、しっかり眠るために寝る前にスマホをいじることをやめ、変わりに読書をするようになりました
読書をするようになってからは、勤務の疲れ・入浴効果なども相まって、相当な眠気が襲ってきます
布団に入ってからは本当に一瞬で眠りにつくことができます
そして、読書に以下のような効果も期待できます
- 知識や情報の取得
- 創造力の向上
- 語彙力の向上
- ストレス解消
- 集中力の向上
- 記憶力の向上
- 自己啓発
そもそも読書を始めたきっかけは自己啓発なんですが、今では入眠誘発剤と化してます
読書によって上記のような効果を得られつつ、読んでたらめちゃくちゃ眠くなって、すぐに寝られるので本当におすすめです
そして上記のような読書のメリットは、社会人になっても勉強して知識が求められる看護師には、うってつけの効果なんじゃないかと思います!
腸活
これも睡眠を意識しだしてから、すごい意識するようになったことです
腸内環境を整えることで入眠の質が上がることなんて、まったく知りませんでした
もはや、腸と入眠なんか関係ないやろって感じで腸を大切にするなんて考えたことなんてなかったです💦(笑)
腸内環境を整えることのメリットとしては以下のようなことがあります
- 便秘や下痢の改善
- 免疫力の向上
- 肌荒れの改善
- ストレスの解消
- ダイエット効果
- 睡眠の質向上
腸内環境を整えることのメリットもたくさんあります
腸内環境のことを考えるようになったきっかけとしては、今よく売れているヤクルト1000をCMで見るようになったことです
なんでヤクルト1000飲んだらよく眠れるん?みたいな感じでした
そして、腸内環境を整えるには、善玉菌を増やすことが大切です
善玉菌を増やすには、食物繊維を多く含む野菜や果物、発酵食品を積極的に摂取することが必要です
僕は毎夕食後に必ずヨーグルトを食べるようにしているのと、なるべく多く野菜を食べるように心がけています!
腸内環境を整えることを意識するようになってからは、本当に便通はよくなった実感があります
そして、入眠に関する影響に関しては、正直なぞです(笑)
あと、ヨーグルトをよく食べるようになってから免疫力が向上しているおかげか、風邪をひきにくくなりました!
今まで見てきたような、入浴のおかげなのか、読書のおかげなのか、腸活のおかげなのかは不明ですが、これらを大切にするようになってからは本当によく眠れるようになりました!
終わりに
今みてきたように、連勤を楽に乗り切るための方法をお伝えしてきました
連勤を楽に乗り切るために必要なこととしては、疲れを溜めないことと、なるべくストレスを溜めないことが大切だと思います
看護師の仕事は体力を使う仕事が多く、ストレスのかかりやす職種だと思うので、いかに日々の疲れを癒していけるかが重要です
その疲れを癒す方法として、睡眠・入浴・寝る前の読書・腸活についてお話してみました
今回紹介してきたことは当たり前のことしか書いてないけど、この当たり前のことができると、連勤が本当に楽にこなせるようになると思います
個人差があると思うので、紹介してきたことをやったから絶対に楽になるとは言えないですが、個人的にはこれをやるようになってから楽になりました
連勤がしんどいって方はダメ元でやってみていただけたら幸いです!
以上何か参考になるものがあれば幸いです!
コメント