勉強効率を上げる!おすすめ勉強グッズ!

【PR】この記事には広告を含む場合があります。

社会人になると、「忙しくて勉強する時間がない」「疲れて勉強する余裕がない」なんて悩みがあると思います

忙しい看護師にとって限られた時間を最大限有効に使うことは大切!

最大限有効に使うためにも勉強環境を整えたり、勉強道具をお気に入りのものにすることをおすすめします!

すな

今まで勉強し続けてきて自分が使っているものなど、おすすめの勉強グッズを紹介します!

また、勉強時間の確保方法については別記事にて紹介していますので、そちらも参考にしていただけると幸いです

目次

環境を整えることの大切さ

僕は夜勤前に4~5時間勉強する習慣を身に着けることができ、この習慣を5年ほど続けることができています

これは勉強する環境を整えたり、お気に入りの勉強道具を使っているおかげだと思います

自分のお気に入りのもので環境を整えることで集中しやすくなり、モチベーションも上がります!

良い道具を使うメリット

1.良い道具を使うと効率が良くなる

2.良い道具を使うとモチベーションが上がる

タブレット

タブレットでYoutubeをみたり、ネットサーフィンをしたり、ネットショッピングしたりなど娯楽的に使用している方も多いと思いますが、実は良い勉強道具にもなります!

僕はiPadのノートアプリを使用して、そこに勉強したことをまとめたり、書いて記憶するようにしています

おすすめのアプリはGoodnotes

僕はこのアプリを使用するまでは紙に勉強したことを書きなぐって覚えるということをしていました

iPadを購入してこのアプリを使い始めてからは、このアプリに書きなぐっています

ノートのイメージとしては以下のような感じ

これは人気ユーチューバーさんが出しているグッドノートの使い方本!

僕は勉強したことを書いたり、まとめたりすることしかできませんが、使いかた次第では上のイメージのように上手に仕上げることもできます!

その他にもiPadを勉強用に使う機能としては以下のようなものがあります

  • ノート
  • メモ
  • 電子書籍
  • 学習管理
  • 動画視聴(勉強動画)

僕はiPadを使用していますが、その他のタブレットでも問題はないと思います

しかし、スマホがiPhoneの方はアップル製品でまとめた方が連携性がよっかたり、機能性やアプリの充実度、おしゃれ感なども含めiPadをおすすめします!

タブレットをノートとして使用したり、使い方次第で勉強効率を上げることが可能!

iPadを買うときに悩むのが、どのiPadを買うかだと思いますが、おすすめは無印のiPad

とりあえず、これを買っておけばノートとして使用したり勉強道具として使うには十分だと思います!

iPadを勉強道具として使う時に必須のグッズ

iPadを勉強道具として使うには、揃えておかないといけないものがあります

それはスタイラスペンという、要は鉛筆やボールペンみたいなものです

これがないとiPadに文字を書くことができません

おすすめはapple純正のapplepencilですが、高いのが難点💦(※applepencilには第一世代、第二世代とあり、使うiPadの世代によっては使用できないのでご注意ください)

XPRICE楽天市場店
¥18,300 (2024/09/21 10:28時点 | 楽天市場調べ)

そこで別のおすすめがサードパーティー性のスタイラスペンです!

使い勝手は劣りますが必要十分な機能は持ち合わせています!

いろんなめメーカーのものがありますが個人的にはESRというメーカーのものが一番使いやすかったです!

iPadを勉強道具として使う時にあったほうが良いグッズ

iPadを勉強道具として使う時にスタイラスペンが必須なのは説明した通りです

しかし、iPadを勉強道具として使う時にあったほうがより使い勝手が向上するものもあります

それがiPadに附属できるキーボード

これを使用することでiPadをノートパソコンのように使用できます(ノートパソコンと比較すると使用感はかなり劣りますが💦)

そして見た目はかなりオシャレ!

これもやはりおすすめなのはapple純正のマジックキーボードですが、やはり値段が高いのが難点💦

そこでおすすめできるのがサードパーティー性のキーボード

これもESRのものがおすすめです!

見た目も純正に似ているが良いところ!ただトラックパッドはやや遅延する場面もあり、やはり純正よりはおとるなといった印象です

しかし、値段のことを考えると十分な機能のように感じます

マジックキーボードをつけることでおしゃれ感はすごく増すし、文字入力できパソコンライクに使えるし、本当におすすめです!

これは買って本当によかったものの一つ!

ノイズキャンセリングイヤホンORヘッドホン

続いておすすめするのがイヤホンもしくはヘッドホンです

僕は家族が寝た深夜に勉強するので、あまり周囲の音は気にならないですが・・・

カフェで勉強する時や、家でも家族の話し声や生活音がきになる方にはノイズキャンセリング機能のついたイヤホンやヘッドホンはおすすめです!

ノイズキャンセリング機能とは、周囲の音を消してしまう機能のこと

初めて使用したときは驚きました💦最初は違和感を感じるほど

周囲の札音を消して集中したいって方には本当におすすめです

僕は電車で通勤しているんですが、通勤中もこのノイズキャンセリング機能で周囲の音を消してYoutubeを視聴したり勉強しています

通勤中も時間を無駄にしたくない、有効に活用したいという方にはAudibleなんかもおすすめです!

30日間無料!

AudibleとはAmazonが提供する本の聞き放題のサブスクリプションです

本を読みたいけど読む時間がないという方には通勤時間など隙間時間に気になる本を聞き流すのは本当におすすめ

時間の有効に活用できます

Audibleのメリットとしては

  • 通勤時間などの隙間時間を無駄なく活用できる
  • 紙ベースの本を月に数冊買うより安い
  • 本は読みたいけど活字が苦手

少し話がずれてしまいましたが、ノイズキャンセリング機能のついたイヤホンもしくはヘッドホンを使うと周囲の音を消すことができ、勉強環境を整えることができます

おすすめとしては個人的に使用しているものになりますがやっぱりapple純正のもの

また、他のメーカーのイヤホンで使用したものがあっておすすめできるのはJBLのこちら

JBLは音質にもこだわりたいって人などには良いかもです。もちろんappleも良いんですが💦

ブックスタンド

これは実際に使用したことがないんですが、今欲しいなと思っているもの

勉強していて最近の悩みがものすごく肩がこるということ

これを使用して目線の動きが少しでも少なくなることで肩こりも少しはよくなるんじゃないかなと思います

本を机にそのまま開いて勉強することは全然可能なんですが、こういう環境を整えるものを使用することで、長時間勉強しても苦にならないようにする工夫が大切です

ポストイット

言うまでもない商品

類似商品はたくさんあるけど、おすすめなのはやっぱりこれ!

商品によっては、付箋が文字に被って読めない、使用しているうちに付箋がへたる、粘着力が弱いなど地味にストレスがかかったりします

やっぱり良いものには良いだけの理由があるなと感じます

骨盤サポートチェア

これも実際には持っていなけど気になるもの

骨盤サポートチェアとは、骨盤の位置や角度を正しい状態にキープし、長時間座り続けても腰の負担を最小限にできるように設計されたもの

長時間勉強するには、環境を整えることは大切であり、これはその環境を整える意味では良い商品だなと思います

そういった理由では高級な椅子の購入を検討したこともあります

例えばこんなものとか

金銭面的な理由で購入してはいませんが💦

金銭面的な余裕がないって人にはこの骨盤サポートチェアは、かなりおすすめの商品なんじゃないかなと思います

看護師はケアなどで腰を痛める人も多いと思うので、腰が弱い人などにも良い商品だと思います

スタンディングデスク

これは集中力が切れてきたなと思う時におすすめできるもの

スタンディングデスクとは机の高さを調節できるもの

机の高さを上げることで立って勉強することが可能です

スタンディングデスクのメリットしては以下のようなものがあります

  • 眠気防止
  • 高さ調節による気分転換
  • 長時間座り続ける健康リスクの軽減
  • 肩こり首こりの軽減
  • 腰痛の改善

スタンディングデスクを導入している企業もあるそうです

例えばこのような企業

  • apple
  • Microsoft
  • Google
  • アイリスオーヤマ
  • 楽天
  • サイバーエージェント

このような有名企業が導入していることを考えると、やはり生産性の向上にはスタンディングデスクはおすすめなんだなと思います

実際に僕が購入したものがこれ

座って勉強し続けると、首や肩甲骨に不自然な力が入り、肩こりや首こりの原因になります

立って勉強することで、首や肩への負担が減り、横隔膜も広がることで呼吸も深くしやすくなります

デメリットとしては、少しお高めではありますが、結果的には長時間勉強する環境を整えるための良い商品だと思います

ホットアイマスク・めぐりズム

体調管理でき疲れを残さないことはできる看護師には必須の能力(笑)

これができたら苦労しませんが💦

勉強し続けると目が凝り固まる眼精疲労や視力低下につながります

また肩こりや首こりも発症します

そのような疲れに有効なのがホットアイマスク、めぐりズム!

これは暖かくて本当に気持ちがよいです

僕は肩こりから頭が痛くなることが良くあるので、首肩周りのケアを大切にしています

ストレッチもやるんですが、これで首肩回りのコリを和らげるのもおすすめ!

タイマー

僕は勉強するときは25分ごとに5分の休憩をとり、これを4セットしたら、15分休むというサイクルで勉強しています

これはポモドーロテクニックというもので、集中して勉強しやすくするテクニックです

このテクニックを導入してからは楽に4~5時間勉強することができるようになりました

このテクニックを使用するまでは気合で「絶対5時間勉強してやる!」って感じでしたが・・・

無理なく勉強できるようになるのでおすすめテクニックです

で、このテクニックを使用時に使うのがタイマーです

僕はスマホのアプリを使用していますが、スマホが手元にあることで集中力を下げる原因になることがあります

スマホが手元にあることで、LINEや各SNSからの通知が気になることはないでしょうか?

スマホが手元にあると集中力が大幅に低下したという研究結果もあるそうです

個人的にはスマホのアプリでも誘惑に勝ち問題ないのですが、手元にスマホがあることで誘惑に負けてしまうという人には、タイマーがおすすめ!

スマホを別の部屋など、手に届かないところに置いておき、時間管理はタイマーで行います

まとめ

勉強効率を上げるおすすめのグッズを紹介してきました

勉強環境を整えることで、集中しやすくなりモチベーションもあがります

勉強環境を整えることのメリットは以下の通り

  • 勉強効率、生産性を上げることができる
  • モチベーションを高めることができる

上記のようにおすすめのグッズを使用することで、勉強環境を整えてみてください!

忙しい看護師にとって、限られた時間を最大限有効に使うことは大切です

皆さんの勉強環境が少しでも良いものになることのお手伝いができていたら幸いです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次