社会人になると日々の業務に追われ、学生の時のように勉強時間を確保するのが本当に難しいと思います
社会人の平均勉強時間は1日10分未満というデータもあるようです
看護師である以上、常に新しい知識を学んでいくことは大事だと思うし、ましてや新人さんなんか勉強せずに過ごすというのは難しいと思います
では、夜勤があったりと勤務が不規則な看護師はいつ勉強するのか…
勉強時間を確保するのに困っている方は多いんじゃないかと思います
そこで今までの経験をもとに、どうしたら時間を確保でき、まとまって勉強できるのかお伝えします!
今までの経験をもとにおすすめの勉強時間の確保方法をお伝えします!
夜勤前
看護師で働いているとシフト制の勤務の方が多いと思います
そこで、そのシフト制のメリットを生かして勉強時間を確保するとなると、個人的には夜勤前はまとまった時間を確保でき、勉強するのにはおすすめです!
ただし、夜勤前にもデメリットはあるので、デメリットにも触れつつ、なぜおすすめなのかお伝えしていきます
メリット
まずは夜勤前に勉強をするメリットをお伝えしていきます
メリットとしては以下のようなものがあります!
- 時間を確保しやすい
- 静かな環境で学習できる
- 習慣化しやすい
- 1人時間を確保しやすい
- 体内時計を夜勤に合わせられる
時間を確保しやすい
一番のメリットは時間を確保しやすいことだと思います
夜勤前だと次の日の朝は早く起きる必要はなく、夜更かしができるので、勉強時間を確保することができます
ただこの時間はスマホを見たりと誘惑が多いのも事実…(笑)
なので、一度やると決めてしまえば比較的時間はとりやすいと思います
静かな環境で学習できる
二つ目のメリットとしては静かな環境で学習できるということ!
当たり前ですが、夜なので静かです。
静かな環境だと、集中しやすいのも良いとこです!
習慣化しやすい
三つ目のメリットとしては、勉強を習慣化しやすいことです
僕自身は夜勤前には必ず勉強すると決めています
もちろん、この後デメリットでもお話しますが、疲れてできないことや、付き合いで飲みに行くこともあります
なので100%夜勤前に勉強できているわけではないですが、夜勤前には勉強すると決めておくことで、僕は習慣化することができています!
あと習慣化のメリットですが、習慣化してしまえば、継続して勉強し続けられます!
これが一番のメリットかもしれないぐらい💦
休日の勉強も全く悪くはないのですが、個人的には休日として充実させたいし、どこかへ出かけたりもして習慣化しにくいかなと思います
1人時間を確保しやすい
四つの目のメリットは、1人時間を確保しやすいことです
夜だと家族も寝ているので誰にも邪魔されず、勉強することができます!
1人暮らし方だと関係ないことですが💦
体内時計の夜勤に合わせられる
五つ目のメリットです
これは個人的な経験則ですが、夜更かしして体を夜型に変えることで、次の日の夜勤が楽になるようなきがします
前日に夜型に変えることで、夜勤中の仮眠までのしんどさが軽減しているはず…
確証はないです!(笑)
もちろんしんどい日もあるんですが、周りのスタッフがしんどいしんどいと言ってるけど、そこまでしんどくないけどなと思うことが多々あります!
デメリット
ここからは夜勤前のデメリットについてお話していきます
デメリットとしては以下のようなものがあります
- 効率的に学習できない
- 眠いこともある
効率的に学習できない
多くの方が夜勤前は日勤であることが多いと思います
日にもよるとは思いますが日勤終わりだと疲れていることが多いです
疲れていると、効率的に勉強できず、記憶への定着率も悪いです
眠いことがある
これも一つ目のデメリットとほぼ同じですが
疲れにより眠すぎて寝てしまうことがあります💦
なので個人的には、このデメリットを無くすべく勉強を始める前に1時間ほど寝てから勉強をするようにしています!
この仮眠1時間を確保できるかできないかで、その後の学習効率に大きく関わってくるので
なるべく仮眠ができるように、僕は残業などはせず早く帰れるようにしています!
休日
誘惑の多い休日ですが、休日に勉強するメリット・デメリットについてお話していきます!
メリット
まずは休日に勉強するメリットについてです
メリットとしては以下のようなものがあります
- 学習時間を確保しやすい
- 効率的に学習できる
- カフェなどで学習できる
学習時間を確保しやすい
一つ目のメリットです
やはり休日に勉強するメリットとしては学習時間を確保しやすいことだと思います
まとまって勉強するには休日が一番だと思います!
効率的に学習できる
二つ目のメリットです
夜勤前との比較になりますが、休日だと睡眠もある程度取れていることが多いと思います
睡眠が十分にとれていると、眠気がある状態での学習とは違い、学習効率も良く勉強できます!
カフェなど勉強できる
三つのメリットです
これも夜ではなく昼だからできることです
カフェなど普段の勉強環境とは違うところで学習することで気分転換をはかることができます
環境を変えることで集中しやすくもなり効率よく学習することもできます!
デメリット
続いてデメリットについてです
デメリットとしては以下のようなものがあります
- 休日がなくなる
- 強い意志が必要
休日がなくなる
あくまで個人的な意見ですが、休日は休日として休むことを重視しています
休日に勉強するということは、休日がなくなることと一緒だと思います
休日は休みとして、ストレス発散など遊ぶことに当てることも大事だと思います!
強い意志が必要
やはり休日に勉強するとなると、強い意志が必要です
周りの人が楽しく遊んでいる中、自分だけ勉強するのは相当な意思が必要です。
まとめ
今見てたように、忙しい看護師がいつ勉強するのがおすすめなの紹介してきました
勉強時間の確保としては、夜勤前や休日に学習するのが、看護師の勤務上おすすなのではないかと思います
個人的におすすめなのは夜勤前に勉強するのが良いかなと思います
夜勤前というのは夜勤がある看護師ならでは勉強時間の確保方法です
そしてストレスの多いとされる看護師にとって休日は、ストレス発散や気分転換など自分の時間に使うのがベストのように思います!
特に1年目の看護師さんなどは、勉強することはとても大切なことではあるんですが、1年目を乗り切るためにも、休日は休日として使うのが良いと思います!
しかし、これはあくまでも個人的な意見なので参考程度に考えて頂けたらと思います
人にはそれぞれ合う合わないがあるの、夜勤前・休日のどちらも試してみて自分に合う方を選択していくのがベストかと
ましてや連勤の日勤終わりに学習することもできます!
働きながら自分に合った学習方法を見つけてみてください!
以上何か参考になるもがあれば幸いです!