日々のパフォーマンスを高めるために気を付けていること3つ

【PR】この記事には広告を含む場合があります。

看護師をしていると良く聞く言葉があります

「今4日勤中なんだけど、連勤しんどいわぁ」

このような内容の言葉を耳にすること多くないでしょうか

僕も勤務表を見て連勤があるとげんなりしていました・・・

4日勤なんてもってのほか、3日勤ですら、しんどかったです

連勤できるのは2日まで!(笑)

こんな感覚でした💦

すな

連勤ってしんどいですよね💦
けど、あることに気をつけだしてから連勤を楽にこなせるようになりました!

しかしある事に気を付けだしてから、連勤がだいぶ楽に感じるようになりました!

今では、あっという間に終わり、いつの間に連勤が終わってるという感じ

そのように感じるようになった方法を3つ紹介したいと思います!

目次

睡眠

これから紹介する3つの方法ですが、正直何を当たり前のことを言ってるいるんだと思われると思います

しかし、その当たり前のことができていないからこそ、ふだんの連勤をしんどいと感じる原因になっていることに気が付きました

なので、当たり前のことしか言わないんですけど、最後まで読んでいただけると幸いです

まず最初は睡眠です

日本人の睡眠時間は諸外国の平均睡眠時間と比較すると少ないようです

自分も睡眠をとるくらいなら自分のやりたいことをやり睡眠時間を削っていました

その方が、やりたいことがたくさんでき充実すると思っていたから

しかし、やりたいことをたくさんできるんだけど、やってることの精度は低下し、日中の生活の質は低下していることに睡眠の大切さを知って気が付きました

今では勤務前はできるだけ7時間以上、睡眠時間を取るように心がけています

7時間以上の睡眠時間を心掛けるようになってから、だいぶ連勤が楽になった実感があります

そして何と言っても、以前の記事「救急看護師に求められる資質」でも紹介した通り救急の看護師には判断力・決断力が求められる場面が多々あります

睡眠不足で脳の機能が低下していたら、そのような場面で適切な判断・決断ができないのは今では当然のように思います

今見てきたように睡眠をしっかりとることで、身体的な疲れをとり、判断力・決断力も良くなってる実感があります

判断力・決断力はあくまでも実感なので客観的に見たらどうなのかはわかりませんが💦

ただ体力的な部分では、連勤のしんどさはあるにせよ、疲労の残り方は格段に違う実感はあります!

十分な睡眠を取ることで体力的なことだけではなく、判断力・決断力も冴える!

運動

2つ目は運動です 

これも当たり前のことですが💦

僕は大学までずっとバスケをしていたんですが、社会人になってから、一切運動をしなくなりました

運動しなくなったからか、まぁまぁ太りました(笑)

おすすめのストレス発散方法の記事でも書きましたが、運動はストレス発散にもなります

運動によって気分転換やリラックスをもたらす効果、睡眠リズムを整える作用があり、気分の落ち込みや自尊心の低下を改善する効果も見込めます

運動にはストレス発散効果、気分転換・リラックス効果、睡眠のリズムを整える効果など様々メリットがある!

僕自身は休みの日の朝に、30分程度の散歩を行ったり、ちょっとした出先にはロードバイクで行くようにしています

休日に運動することで、勤務の日とのメリハリを作ることができているように思います

また運動は脳にも良いみたいです

運動によって脳が活性化され、認知機能や記憶力が向上することが最近の研究で明らかにされているようです

医療職である以上、新しい知識を求められるので、運動は大事だなと日々実感しています

運動は脳にも良い!認知機能向上や記憶力の向上にも!

運動と脳の関係が書いてある、おもしろい書籍があるので紹介します!

¥891 (2024/07/19 08:32時点 | Amazon調べ)

この本は運動と脳の関係について書いてあり、なぜ運動が認知機能や記憶力向上につながるのか明らかにされています!

ただ単に運動するだけではなく、運動しながら脳も鍛えられる!

この書籍は本当におもしろかったので、ぜひ読んでみてください!

食事

3つは食事です

看護師をしていると夜勤などもあり、生活リズムが不規則になり、それに合わせて食事も乱れることが、よくあると思います

僕も夜食にカップ麺を食べたり、夜勤明けにカップ麺食べたり、暴飲暴食して、後は寝るだけみたいなことはよくありました💦笑

しかし今では食事にとても気をつかっています

できるだけ野菜中心の食事を心掛け、腸活も意識しています

脳と腸は密接に関係しており、近年では「脳腸相関」と呼ばれ、深い関りが明らかになってきているようです

腸内細菌が深く関わっており、腸の病気だけではなく、うつやアルツハイマーなどの脳の病気の発症や予防とも関係があることが報告されているようです

僕は過食を避け腸に負担がかからないようにしたり、食物繊維やヨーグルトなど摂取することを心掛けてから体調がよくなっている実感があります

このように意識するようになってからは、付き合いなどで外食した際に、ついつい食べ過ぎたりしたら、明らかに体調が悪いのがわかるようになりました

若い時とは違い歳をとってきたのはあるかもしれませんが💦

因みにまだ30台です(笑)

食事に気を付けるだけでも体調は良くなる!

おわりに

当たり前のことしか書いてきませんでしたが、この当たり前のことができていないからこそ、体調を崩し、日々の連勤がしんどくなると思います

この当たり前のことを確実にすることが大事だと思います

これができるだけで格段に日々の勤務のパフォーマンスが上がっている実感があります

これらのことを意識しんかった時期は4日勤は本当にしんどかったです

これらができることで、しんどいのはしんどいんだけど、連勤をそんなにしんどいと思わないようになりました

救急では体力も求められますし、判断力・決断力を求められることはよくあります

上記の方法でコンディションを整えて頂き、ベストなパフォーマンスを発揮していただけたらと思います

以上何か参考になるものがありましたら幸いです

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次