看護師のメリット5選

【PR】この記事には広告を含む場合があります。

10年以上、救急の看護師をしてみて改めて看護師のメリットを考えてみました!

僕が看護師を目指した理由としては、やりがいを求めていた部分が一番でしたが、改めて経験してみるとたくさんのメリットがあるなと思います!

これから看護師になろうかと考えている方や、今看護師として働いているけど、今後どうしようかと悩んでいる方の参考になれば幸いです!

すな

10年以上看護師をした経験をもとに看護師のメリットをお伝えします!

目次

給料が良い

看護師の給料と聞くと、給料は良いイメージを持たれている方が多いと思います!

実際に10年働いてみて、どう感じるのか本音を交えながらお伝えします

まず、厚生労働省の「令和5年賃金構造基本統計調査」によると、看護師の平均年収は508万1700円(平均年齢41.9歳)だそうです。

※これには年間のボーナスや各種手当(夜勤手当、残業代、通勤手当など)も含んだ総額であるということには注意が必要です

看護師の平均年収は508万!(※ボーナスや各種手当を含む)

508万円と聞いて、どのように感じるでしょうか

新社会人(20~24歳)の、全職種平均が335万円(女性平均は318万円)であるのに対して、看護師は402万円だそうです。

これを聞くと給料が良いというイメージも持たれるのも当然でしょうか

因みにですが、大学病院11年目の僕の年収は620万円程度です

これには、夜勤手当、家族手当など各種手当を含んでのもの…

これを高いと捉えるか、低いと捉えるかですが

夜勤を月に5~6回程度、こなしての給料です

1回の夜勤手当は1万円強

身体に負担のかかる夜勤をこれだけ行っての給料です

自分の給料に対しての、正直かつ率直な意見としては、高くもなく低くもないです!笑

個人的な意見として、看護師の給料は「高くもなく低くもない!」

世の中には、やっぱりもっと稼いでいる人はいくらでもいる、だけど、平均年収と比べると悪くはないよねと言ったところ

そして、夜勤して、なんぼのところはあるので、決して高い給料ではないよねとも思います

看護師の給料が良いのは夜勤のおかげでもある!

因みになんですが、看護師の給料に関して、看護ルーさんのHPで詳しく書かれています

看護師の給料について、もっと詳しくしりたいと言いう方の参考になると思います

年代別、施設規模、都道府県、男女の違い、全職種との比較など様々な視点で解説されています!

平日に休みを取りやすい

続いてのメリットです

個人的には大好きなメリットです!

看護師の勤務形態はシフト制です

シフト制とは

労働契約の締結時点では労働日や労働時間を確定的に定めず、一定期間(1週間、1カ月など)ごとに作成される勤務割や勤務シフトなどにおいて、初めて具体的な労働日や労働時間を確定させるような勤務形態。

これだけ見ると、よくわからないと思いますが

要は、月曜~金曜(土曜)まで働いて土日休みの勤務形態ではないということ

僕が働いている病院では、勤務希望が通るので土日に希望を書くこともできるし平日に希望を書くことも可能

つまり好きな日に休みが取れる!

平日の人が少ないと時に旅行に行くこともできるし、土日にライブだったりイベント事に参加することもできる

これはシフト制の大きなメリットかなと思います!

好きな日にちに休みを取りやすい!

就職・転職しやすい

個人的には転職を進めているわけではないのですが、

辞めていった先輩や後輩を見ていると看護師の資格って、やっぱり強いなと思います

病院をやめていった人たちの多くは、また看護師として働いている人がほとんどです

しかも、今よりも結構な好条件で

僕が所属しているのは大学病院なんで、福利厚生などの条件は悪くないほうだと思うんですが…

こうやって転職を上手くこなしている人を見てると、看護師の資格はやっぱり強い!

看護師の資格は転職にものすごく有利!強い!

また、看護師としての働き方としても、病院だけではなく、クリニックや訪問看護、デイサービスなどの施設、保育園など活躍の場は様々です

僕の友人に看護師経験を活かして治験コーディネーターをやっている人さえいます!

資格の使い方はいろいろ…

看護師には様々な働き方がある!

福利厚生が良い

続いては福利厚生について

福利厚生とは

雇用主である病院が労働者であるスタッフに対して提供する、給与以外の報酬やサービスのこと

目的はスタッフや、その家族の健康や生活を向上させること

大きい病院や施設の方が、福利厚生が手厚い傾向があるようです

福利厚生には「法定福利厚生」と「法定外福利厚生」の2種類あります

法定福利厚生とは

法定福利厚生とは、法律で加入が定められている社会保障制度のことです

以下のようなものがあります

  • 健康保険
  • 厚生年金保険
  • 介護保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 子供・子育て拠出金

法定外福利厚生とは

法定外福利厚生とは、法律で定められたものではなく、企業が任意で導入する福利厚生のこと

法定外福利厚生を導入することで、従業員のQOLの向上や働きやすい環境を作ることができます

法定外福利厚生の導入によって生活の負担が軽くなったり、プライベートとの両立がしやすくなります

病院ごとに種類は様々ですが、一般的なものは以下のようなものがあります

  • 通勤手当
  • 住宅手当
  • 家族手当
  • 財形貯蓄制度
  • 祝い金制度

僕が働いている病院は大学病院ということもあり福利厚生はいい方だと思います

個人的には、通勤手当、家族手当、祝い金制度はありがたいですね

福利厚生が

やりがいがある

最後の一つです

個人的には、このやりがいを求めて看護師を目指し看護師になりました

しかし、看護師1年目は地獄のような日々を過ごし、やりがいなんて感じることなんてできませんでした

やりがいどころか、いかにその日を生きていくかで必死でした💦

その時の感情なり、対処の方法をまとめた記事です。良ければこれも読んでみてください!

このような辛い時期を乗り越え、いつからやりがいを感じるようになったかですが・・・

少しづつ自信がついてきた3年目くらいでしょうか

はっきりした時期は覚えてませんが、自分のことだけではなく、他人や患者さんにちゃんと目を向けられるようになったころかと思います

今では看護師を目指したころの、誰かの役に立つことをしたいという思いを実践できているのでないかと感じます

患者さんから感謝の言葉を頂いた時や、救命できたときは人の命を助けることができたんだなと感じ、やりがいを感じることができています

まとめ

看護師のメリットについてお伝えしてきました

今までみてきたことをまとめると

  • 給料が良い
  • 平日に休みが取れる
  • 就職・転職しやすい
  • 福利厚生が良い
  • やりがいがある

看護師には様々メリットがあるように思います

給料も比較的良く、就職や転職にも困らない、ましてや、やりがいもある良い職業じゃないかと思います

ただ、デメリットがないわけではないので、また別の機会にお伝えできればと思います!

以上、何か参考になるものがあれば幸いです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次