看護師のライフハック– category –
-
ドクターヘリ?大学院?男性看護師として今後どう生きていくのか…
早いもので2024年が終わり2025年を迎えました! 今回は2025年の始まりに、今後看護師としてどのように生きていくのがいいのか考えてみる良い機会かと思い、綴ってみることにしました! これは看護師になって11年が過ぎようとしている、とある男性看護師の... -
疲労を回復するパジャマ「BAKUNE」とは?
仕事を頑張っていると 「日々の疲れが取れない」「連勤疲れをどうにかしたい」「睡眠の質を改善したい」といった悩みを持っている人は多いはず… 僕自身も「3日勤ムリ~しんどい!」なんて言ってたし、看護師であればこのような会話はよく耳にするんじゃな... -
勉強効率UP・生産性UP!看護師におすすめのiPadの選び方!
「看護師にiPadって必要なの?」 「iPadが欲しいんだけど、看護の業務に活かせるの?」 「なんとなくほしいんだけど、どんなふうに使えるの?」 上記のように思ってるいる看護師さんもいらっしゃると思います! iPadではyoutubeなどの動画視聴やインターネ... -
勉強効率を上げる!おすすめ勉強グッズ!
社会人になると、「忙しくて勉強する時間がない」「疲れて勉強する余裕がない」なんて悩みがあると思います 忙しい看護師にとって限られた時間を最大限有効に使うことは大切! 最大限有効に使うためにも勉強環境を整えたり、勉強道具をお気に入りのものに... -
連勤なんてこわくない!しんどい連勤を楽にする方法4選!
看護師をしていると体力を使う仕事ということもあり、連勤がしんどいと思うことはないでしょうか? 職場でも「今日3日勤目なんだけど、しんどいわぁ」みたいな会話をよく耳にします 僕もこういったことよく言ってました💦 動き回って体力的にも、そして、... -
日々のパフォーマンスを高めるために気を付けていること3つ
看護師をしていると良く聞く言葉があります 「今4日勤中なんだけど、連勤しんどいわぁ」 このような内容の言葉を耳にすること多くないでしょうか 僕も勤務表を見て連勤があるとげんなりしていました・・・ 4日勤なんてもってのほか、3日勤ですら、しん... -
コーヒー
自己紹介のところで少し触れましたが最近コーヒーを淹れて飲むようになりました きっかけは休憩時間によく缶コーヒーを飲んでたんですが 後輩にコーヒー好きなんですか?と聞かれて、初めて自分がコーヒーが好きなことに気付きました(笑) それまでは無意識...
1